カーライフ– category –
-
中古車の価格表示が【支払い総額】表示に変更されます(2023年10月1日から)支払総額に含まれるものは?中古車の諸費用の闇
10月1日から、中古車の販売価格の表示方法が、今まで一般的だった車両本体価格表示から【支払い総額】表示に変更されます。 これは、今まで大手中古車販売店等が、カーセンサーやグーネットなどに不当に安い車両本体価格で掲載をして、消費者が安い金額で... -
中古車相場急落?!車を売るなら今しかない!最新中古車相場情報
【中古車相場急落?!】 2021年頃から中古車の買取価格が上昇していて、高い高いと言われている中古車価格ですが、2023年3月時点の最新中古車相場では、中古車価格の下落が見られるようになりました。中古車オートオークション大手のUSSの最新月次データを... -
軽自動車のナンバーを白ナンバーに!?全国版図柄入りナンバー申込方法。費用は?
軽自動車なのに、白いナンバーを付けた車を見かけたことはありませんか?あれは、期間限定で実施していた東京2020オリンピック・パラリンピック大会の開催を記念した特別仕様ナンバープレートやラグビーワールドカップを記念したナンバープレートなのです... -
下取りが0円!?知らないと損をする下取り価格の秘密。査定価格が0円だった時の対処法。
車の年式が古い、走行距離が多いなどの理由で下取りの査定が0円と言われてしまった方!そのまま仕方ないと諦めていませんか?絶対に諦めないで下さい!!よっぽど走行不能なくらいボロボロの車でない限り査定で値段がつく可能性があります。今は、中古車... -
車のコーティングは誰でもできる!?車のプロがすすめるコーティング剤【ゼウスクリア】
車を購入したときに、ボディの塗装を保護するためにおすすめのボディーコーティングですが、ディーラーなどにお願いすると5万円~10万円以上かかってしまいます。車の購入はただでさえ大きな出費な為、少しでも費用を抑えたいところです。そんな時は誰... -
3月に軽自動車を購入・納車する人は要注意!軽自動車の軽自動車税を1年分損してしまう可能性も!?
軽自動車を購入すると毎年支払わなければならない税金として軽自動車税があります。 軽自動車税は車を購入するタイミングによっては、1年分損をしてしまう場合がありますので軽自動車を購入するときは、税金がかかるタイミングを知っておくことが必要です...
1