ブログ
-
町の車屋さんがオススメするネットで申し込み出来るカーリース3選。気軽さ・安さ・車種の豊富さNo.1のカーリースは?
私は、愛知県で小さな自動車販売店を営んでおり、実際にそのお店でも車のカーリースを販売しております。そんな町のくるまやさんが販売者の目線で選んだ忖度なしのネットで申し込みが出来るオススメのカーリースを3社に厳選して紹介します。 近年は、若者... -
カーリースの金利、利率は何%?カーリースのタブー?カーリースの実質金利を計算してみました。
カーリースはローンなどのように月々分割で料金を支払いますが、一体金利は何%なのでしょうか?カーリースの見積もりを見てもどこにも記載がありません。通常のオートローンであれば基本的に金利が明記してあります。なぜ、カーリースには金利が明記され... -
カーリースの残価って何?適正な残価金額と残価率は?オープンエンド方式とクローズドエンド方式の違いは?
カーリースの見積もりをした時に、設定残価〇〇円、残価金額〇〇円などと記載されている場合がありますが、この残価とはどのようなものでしょうか? あまり聞きなれない言葉ですので、今回はその残価について詳しく解説します。 【そもそも残価ってなに?... -
愛知県で展開する月々払い専門店ディープラスって評判はどう?月々5000円って本当に安いの?口コミをまとめました。
新車の軽が5000円♪のダンディー坂野さんのCMでお馴染みの月々払い専門店ディープラスですが、本当に月々5000円で新車の軽が買えるのでしょうか? 月々5000円で新車の軽自動車が車検・税金・保険・メンテナンスが全てコミコミで乗ることが出来... -
新車の軽が月々コミコミ5000円で買えない!?月々5000円のカーリースの罠
新車の軽自動車が月々コミコミ5000円で買えたらとっても嬉しいですよね? 最近、街中で『月々コミコミ5000円~』などの看板のお店を見かけたことはないでしょうか? 愛知県ではテレビCMなどで某タレントを起用して新車の軽が月々5000円♪というコマ... -
2022年モデルダイハツ純正ナビでおススメは?社外ナビとどっちがいい?徹底比較しました。
ダイハツの純正のディーラーオプションナビは高い。カー用品店で社外品のナビを付けた方がお得になる。というイメージを持っている方が結構いらっしゃると思いますが、これは大きな間違いです。 昔は、ディーラーオプションのナビは高いというイメージがあ... -
オイルメンテナンス表示灯をリセットする方法 メーターのスパナマーク消す方法【ハイゼットカーゴ・アトレー・ハイゼットトラック】S700V&S500P
新型ハイゼットカーゴ・アトレー&ハイゼットトラックのメーターに突然スパナのマークが出てビックリしてしまった方は、こちらをご覧ください。 2021年12月にモデルチェンジした、新型ハイゼットカーゴ・アトレー(S700V)とハイゼットトラック(S500P)に... -
知らないと損!?ETCをおトクに取付ける方法。ETC/ETC2.0車載器購入補助金キャンペーン2022
高速道路を使う際には必須なETC/ETC2.0車載器ですが。実は、ETC/ETC2.0車載機を最大1万円お得に取付ける方法があります。それが、2022年1月27日から始まる『ETC/ETC2.0車載機購入補助金キャンペーン2022』になります。これは、NEXCO東日本/中日本/西... -
元加盟店が語る。新車市場ってどんな会社?ナンバーワンセットってどう?新車市場の秘密
今、全国各地の車屋さんで「新車市場」の看板を出しているお店をご存じでしょうか? 新車市場とは、株式会社カーベルが運営する月々1.1万円のカーリースのナンバーワンセットや残価設定型ローンのハートプライス、福袋の車版「福車」などを提供する車屋さ... -
車がもらえる!?頭金0円、ボーナスなしでコスパNo.1カーリース『おトクにマイカー定額カルモくん』は本当にお得なのか?
結論から申し上げますと、『おトクにマイカー 定額カルモくん』はお得です。(笑) そのままズバリになってしまったのですが、これから説明していきます。 カーリースを取り扱っている会社は数多くありますが、その中でカルモくんは頭金0円、ボーナスなし...